16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

茅ヶ崎市議会 2020-09-03 令和 2年 9月 決算特別委員会−09月03日-01号

なお、収集車等購入経費において、年度内での納車が見込めなかったため832万7000円を繰越明許した。  172ページから175ページの目3し尿処理費は、し尿処理に係る委託経費のほか、寒川町との広域事務処理協定に基づく処理施設管理運営に要する負担金など2億7427万7658円を支出した。 ○委員長 質疑に入る。  

茅ヶ崎市議会 2020-06-26 令和 2年 6月 第2回 定例会-06月26日-06号

めなかったため、令和年度に繰越明許するもの 「款4 衛生費」「項1 保健衛生費」  「母子健康診査相談事業」において、母子保健情報連携システム改修作業について、年度内での完了が見込めなかったため、令和年度に繰越明許するもの  「斎場施設管理運営経費」において、斎場キャリアカー及び遺体保冷庫更新等について、年度内での完了が見込めなかったため、令和年度に繰越明許するもの 「項2 清掃費」  「収集車等購入経費

茅ヶ崎市議会 2020-03-11 令和 2年 3月 予算特別委員会−03月11日-02号

2の収集車等購入経費に関して、来年度、どのような日程で導入していくのか。 ◎環境事業センター所長 収集車は、来年度パッカー車が3台、平ボディー車という深形ダンプ車の1台の購入を予定している。パッカー車発注者の仕様がいろいろ異なる関係で、ほぼ受注生産となり、納期が比較的かかる状況ではあった。

茅ヶ崎市議会 2019-09-04 令和 元年 9月 決算特別委員会−09月04日-01号

菊池雅介 委員 決算書167ページ、備考20収集運搬経費の2収集車等購入経費の内訳を伺いたい。 ◎環境事業センター所長 平成30年度に関しては、2トンのパッカー車を2台購入した。 ◆菊池雅介 委員 車体は通常塗装か、特別塗装か。 ◎環境事業センター所長 こちらの2台に関しては通常塗装の車となっている。

茅ヶ崎市議会 2019-06-10 令和 元年 6月 環境厚生常任委員会−06月10日-01号

金田俊信 委員 議案第48号、議案書18ページ、19ページ、款4衛生費項清掃費目じんかい処理費について、収集車等購入経費とあるが、これは収集車何台分に当たる経費か。 ◎環境事業センター所長 今回の車両台数は、通常ごみ収集車パッカー車1台を買いかえるものとなる。 ◆新倉真二 委員 収集車について繰越明許されているが、発注から納車までどのぐらいの期間を見込んでいるのか。

茅ヶ崎市議会 2019-06-04 令和 元年 6月 第2回 定例会-06月04日-01号

第3条繰越明許費につきましては、庁舎維持管理経費といたしまして、分庁舎空調設備改修工事について、完了までに日数を要し年度内での完了が見込めないため、収集車等購入経費といたしまして、収集車両年度内納車が見込めないため、学校施設整備事業といたしまして、浜須賀中学校長寿命化改修工事設計業務委託について年度内での完了が見込めないため、翌年度に繰越明許いたすものでございます。  

茅ヶ崎市議会 2016-03-07 平成28年 3月 予算特別委員会-03月07日-02号

藤村優佳理 委員 予算書123ページ、目2じんかい処理費説明20収集運搬経費、2収集車等購入経費751万円について伺う。予算特別委員会資料183ページ、環境事業センター-3である。現在、ごみ収集車は市では何台保有しているのか。 ◎環境事業センター所長 環境事業センターでは、現在、ごみ収集車を47台保有しており、36台稼働している。

茅ヶ崎市議会 2007-09-07 平成19年 9月 決算特別委員会−09月07日-01号

須田譲 委員 158、159ページ、目2じんかい処理費収集車等購入経費4297万6500円が計上されている。たしかNOx規制の適用ということで、18年度は7台購入の予定と伺っていたが、台数は7台のままでよいか。 ◎環境事業センター所長 そのとおりである。これでNOxPM法規制対象車がすべて完了する。最終的に7台の執行をした。

茅ヶ崎市議会 2006-03-23 平成18年 3月 第1回 定例会−03月23日-06号

委員より、収集車等購入経費NOx規制にかかわる買いかえだと思うが、何台残っているかとの質疑に、買いかえが済んでいない収集車両は13台。18年度に7台、その翌年に6台の計13台を計画しているとの答弁がありました。  委員より、清掃総務費について、17年度予算より給与費が下がっているが、時間外勤務手当がふえている。

茅ヶ崎市議会 2006-03-06 平成18年 3月 予算特別委員会−03月06日-02号

新倉弘保 委員 111ページ、20収集運搬経費の2の収集車等購入経費は、NOx規制にかかわる買いかえだと思うが、大体これで終わったのか、何台ぐらい残っているのか。 ◎収集事務所長 自動車NOxPM法買いかえが済んでいない収集車両は、現時点において13台残っている。初度登録から10年という制約があるので、18年度に7台、その翌年に6台の計13台を計画している。

茅ヶ崎市議会 2004-09-07 平成16年 9月 決算特別委員会-09月07日-01号

青木浩 委員 165ページ、20収集運搬経費の2収集車等購入経費4533万3750円について、パッカー車7台、深型ダンプ1台を乗りかえたが、すべて自動車NOxPMO法規制に絡む入れかえなのか。 ◎収集事務所長 この計画は18年度まで予定しているが、15年度の8台買いかえはすべて自動車NOxPMO法運行規制対象車である。 ◆青木浩 委員 今後何台入れかえなければいけないのか。

茅ヶ崎市議会 2001-09-28 平成13年 9月 第3回 定例会−09月28日-05号

次に、款4衛生費では、説明の後、質疑に入り、項1保健衛生費では、目1保健衛生総務費のうち献血事業費、目2予防費のうち結核予防事業費、目3環境衛生費のうち環境カレンダー委託料公衆便所管理経費斎場施設管理運営経費、目4公害対策費のうち有害物調査委託合併処理浄化槽設置整備事業費、目5地域医療センター費のうち休日急患センター運営費、項2清掃費では、目2じんかい処理費のうち不法投棄収集車等購入経費、焼却炉経費

茅ヶ崎市議会 2001-09-10 平成13年 9月 決算特別委員会-09月10日-01号

日下景子 委員 じんかい処理費収集車等購入経費4239万円でじんかい収集車を7台購入している。じんかい収集車は何年ぐらいもつのか。 ◎収集事務所長 車両によって異なるが、平均五、六年である。現在保有している車両で一番古いのは、パッカー車平成5年、平ダンプ平成2年である。使用頻度老朽化によっても違ってくると思う。 ◆日下景子 委員 1回買うと五、六年使わなければいけない。

  • 1